8月10日、PCユーザーのハンターたちが待ちに待っていたタイトル、PC版「モンスターハンター:ワールド」(以下、MHW)がSteamにてリリースされる。 dualshock 4をpcゲーム用のゲームパッドとして使っていますが、usbで接続すると勝手にpcのすべての音がps4コントローラーのイヤホンジャックから出力されてしまいます。pcに備え付けのイヤホンジャックから出力されるようにしたいと思い 『モンハンワールド(mhw)』のpc版のスペックに関する情報です。pc版に関する情報や、pc版をプレイするための必要スペック、対応機器について記載しています。気になる方は、ぜひ参考にしてみて … 先日、PC再起動時に意図的ではなかったのですがwindowsを8.1にアップグレードしてしまい、それ行こうwindows8では使えていたPS3コントローラーDualshock3が使えなくなりました。 PCでswitchのproコンを使ってゲームする方法だぞ!PCゲームは基本的に、マウスとキーボードで操作するけど市販のコントローラーを使えばコントローラーでも操作できる。ゲームパッドともいう。 お使いのpc 環境に合わせてスクリーンモードや解像度、垂直同期の有無などを変更することができます。 「グラフィック詳細設定」を選択すると、より高度な設定変更を行うことができ、自身のゲーム環境に応じた細かな調整による快適なプレイが可能です。 ps now一か月無料コードをもらったので pcに ps4のコントローラーをつなげてやってみることに。 まずはバイオハザードやってみようか、スタート。 おお、ちゃんと画面が出た。 コントローラーでもちゃんと操作できる。 ん・・・ んん・・・?